入会希望者は、会員規約(以下「本規約」といいます。)に基づいてアカウント(以下「アカウント」といいます。)を作成することにより、株式会社ヘリオス・ジャポン (以下「当社」といいます。)が提供する会員サービスをご利用いただくことができます。
メディカルメディー[MEDICAL MEDY]会員規約
第1条(会員規約)
この会員規約は、当社が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)を、会員が利用する際の一切に適用します。
第2条(定義)
この会員規約における用語の定義は、別途定めるものを除き、以下のとおりとします。
- (1)「会員契約」とは、当社から本サービスの提供を受けるための契約をいいます。
- (2)「会員」とは、当社との間で会員契約を締結している個人、個人事業者及び法人をいいます。
- (3)「利用規約等」とは、当社が、本サービスの利用に関し、別途定める以下のものをいいます。
第3条(会員登録)
- 本規約に同意のうえ当社所定の登録手続を完了すると、入会希望者と当社との間で本規約の定めを内容とする会員契約が成立し、会員としての資格を得ることができます。
- 会員登録は、個人、法人、または当社が認めた事業者が行うことができます。
- 当社は、会員が一般消費者であるか事業者であるかに応じて、購入可能な商品を区分することがあります。
- 会員が購入した商品が、法令上または当社の定めにより医療機関・法人その他の事業者に限定される商品である場合、当社は、当該会員が一般消費者(事業として又は事業のために契約の当事者となる場合におけるものを除く個人)であると判断したときは、当該商品の注文を取消し、または契約を解除することができます。この場合、当社は受領済の代金を返金するものとし、その他の責任を負わないものとします。
- お客様と当社とのお取引は、当社がご注文を受けて当社が承諾した時に成立するものとします。
第4条(規約の範囲)
- 利用規約等は、名目の如何にかかわらず、この会員規約の一部を構成するものとします。
- この会員規約と利用規約等の定めが異なる場合は、当該利用規約等の定めが優先して適用されるものとします。
第5条(IDおよびパスワードの管理)
- 会員は、自己のIDおよびパスワードを、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理するものとします。
- 当社は、会員のアカウントを当該会員以外の第三者が利用している場合であっても、それにより生じた損害について一切の責任を負いません。
第6条(登録情報の変更)
- 会員は、会員情報に変更が生じた場合、当社の指定する方法により、変更手続をとることとします。
- 当社は、会員情報の変更がなされなかったことにより会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第7条(当社からの連絡)
会員サービスに関する当社からの通知等は、会員から提供された登録情報におけるメールアドレス宛へのメールの送信、ウェブサイト上の掲示、または、その他当社が適当と判断する方法によって行います。
第8条(個人情報の取扱い)
当社は、会員による会員サービスの利用に関して取得する個人情報を、個人情報保護方針に従い、適切に取扱います。
第9条(禁止行為)
会員は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または当社が該当すると判断する行為をしてはなりません。
- (1)法令に違反する行為
- (2)当社またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
- (3)公序良俗に反する行為
- (4)当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
- (5)本サービスのシステムまたはネットワーク等に過度な負荷をかける行為
- (6)本サービスのシステムまたはネットワーク等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
- (7)本サービスの運営を妨害する行為または妨害するおそれがある行為
- (8)第三者になりすます行為
- (9)本サービスの他の会員のIDまたはパスワードを利用する行為
- (10)反社会的勢力等への利益供与
- (11)その他、当社が不適切と判断する行為
第10条(利用停止、会員資格の取り消し等)
-
当社は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、事前に通知することなく、当該会員の会員サービスの利用停止、アカウントの停止、IDおよびパスワードの変更、または当該会員の会員資格の取消し等の措置を講じることができるものとします。
- (1)法令に違反する行為があった場合
- (2)本規約に違反する行為があった場合
- (3)会員サービス利用に関して不正行為があった場合
- (4)一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど会員のセキュリティを確保するために必要な場合
- (5)その他当社が相当と判断した場合
- 前項のほか、会員が当社の定める一定の期間内に一定回数のログインを行わなかった場合は、当社は、事前に通知することなく前項所定の措置を講じることができるものとします。
- 本条に基づく当社の対応により、会員に生じた損害については、当社は一切の責任も負担しません。
第11条(会員の退会および本契約の終了)
- 会員は、当社所定の手続により、本契約を終了(退会)することができます。
- 会員は、前項の手続の完了その他の理由により本契約が終了した場合、アカウントおよび会員サービスを利用できなくなります。
- 前項の場合、本契約終了以前において会員が当社に対して債務を負担していた場合、同債務は消滅せず、会員は、本契約終了後ただちに全ての債務を弁済しなければならないものとします。
第12条(会員サービスの変更、中断、終了等)
- 当社は、会員に事前に通知することなく、会員サービスの内容の全部または一部をその判断により変更または追加することができます。
- 当社は、事前に第7条所定の方法により、会員に通知することにより、当社の判断により会員サービスの提供を終了することができるものとします。
-
当社は、次の各号の場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- (1)本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を行う場合
- (2)コンピューター、通信回線等が当社の責めによらずに使用不能となった場合
- (3)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- (4)その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置により会員に生じた損害について一切の責任を負担しません。
第13条(保証の否認および免責)
- 当社は、当社が会員に対して提供する一切の情報について、エラー、バグ、不具合またはセキュリティ上の欠陥が存在しないこと、第三者の権利を侵害しないこと、会員が期待する性質を有すること、会員に適用ある法令に適合していることについて、一切保証しません。
- 会員は、自己の責任において会員サービスを利用するものとします。
- 当社が会員に対して責任を負う場合、当社に故意または重大な過失があるときに限り、会員に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害について賠償するものとします。ただし、会員が消費者契約法に定める「消費者」に該当する場合には、同法に従い本規約の免責規定の全部または一部が無効となることがあります。
第14条(本規約の改定等)
- 当社は、本規約を変更することができます。
- 前項の場合、当社は、第7条に定める方法により、会員に通知することとし、同通知が完了した時点で効力が発生するものとします。
第15条(準拠法、合意管轄)
本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。
制定日 2018年7月2日
改定日 2025年10月2日